スマートフォン専用ページを表示
なりひら寺 十輪寺
京都は洛西にある、なりひらてら 十輪寺のオフィシャルブログです。境内の四季の移り変わり年中行事、京都の生活などを紹介していきます。
<<
2020年09月
|
TOP
|
2020年11月
>>
2020年10月29日
紅葉も少しづつ、、
ここ数日、京都は秋晴れの良い天気が、続いております。
山内の紅葉も、梢の方から色づきが始まっていて、これからきれいに染まってくるのが楽しみですね。
同じ枝を わきて木の葉の うつろふは 西こそ秋の はじめなりけれ (古今集、藤原勝臣)
posted by 左馬頭 at 11:26| 京都 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年10月21日
紅葉まで、もう少し
最近は朝晩の気温差も大きくなってきて、秋の深まりを感じさせますね。
境内のムラサキシキブの実もきれいに色づいてきています。
一方で、もみじの方は、枝先が若干色づいている木もありますが、まだ青いものが多いですね。
11月に入れば、色づきも進むでしょうか。
posted by 左馬頭 at 11:49| 京都 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年10月01日
恒例の秋のからかみ御朱印
今日から10月。毎年恒例になりました、秋の京からかみを使った御朱印を準備しました。
赤地に銀のキクの模様を入れたものを、京都の丸二さんに制作してもらいました。数に限りがありますこと、何卒ご理解ください。
また、今月の十二天朱印は、「帝釈天」です。
皆様の参拝をお待ちしています。
posted by 左馬頭 at 10:55| 京都 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
リンク集
京都縁結び&京都パワースポット
" target="_blank">京都縁結び&パワースポット
千年の都京都リンク集
千年の都 京都のリンク集
検索
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
六月のご朱印のご案内。
by 左馬頭 (06/09)
六月のご朱印のご案内。
by 上京区民 (06/07)
イチハツの咲く五月
by 左馬頭 (05/13)
イチハツの咲く五月
by 岡山県民 (05/10)
令和二年 さくら通信15 なりひら桜は、葉桜
by 左馬頭 (04/13)
最近の記事
(01/08)
おみくじ付きジョネ御朱印のご案内
(01/06)
今月の十二天御朱印は、毘沙門天
(01/01)
令和三年 謹賀新年
(12/29)
令和三年 新春の御朱印のご案内
(12/17)
今冬の初雪
タグクラウド
カテゴリ
日記
(606)
過去ログ
2021年01月
(3)
2020年12月
(5)
2020年11月
(10)
2020年10月
(3)
2020年09月
(4)
2020年08月
(1)
2020年07月
(3)
2020年06月
(3)
2020年05月
(3)
2020年04月
(6)
2020年03月
(14)
2020年02月
(3)
2020年01月
(3)
2019年12月
(3)
2019年11月
(11)
2019年10月
(2)
2019年09月
(4)
2019年08月
(2)
2019年07月
(2)
2019年06月
(4)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0