そんな中ではございますが、五月のご朱印を用意しました。月例の十二天は火天、業平卿関連にものも二種あります。
さて、この春はなりひら桜の御朱印帖を頒布して参りましたが、今は参拝が難しく、御朱印帖を直接購入することができないという声を多数いただきました。
そこで、今回、郵送での頒布も始めたいと考えています。希望の皆さんへの個別の対応となりますので、ご希望の方は、当山副住職まで、電話(075-331-0154)でご連絡ください。よろしくお願いいたします。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |